大阪☆梅田の大東洋レディス・スパの魅力をご紹介
大東洋といえば
大阪の中心地・梅田から徒歩10分程の大阪市北区中崎西にあって、終電を逃した世の男性方の御用達サウナ&カプセルホテルであり、老舗中の老舗です。
私は女ですのでココへ潜入取材(何でやねん(-_-;))するのは不可能ですが、レディス・スパはこれまで何度か利用しました。
※カプセルホテルが併設されてるのは男性用だけです。
大東洋(レディスのほう)を紹介したい理由
日本中のあらゆる場所に温泉スパがあります。
とくにここ数年で、天然温泉でかつ様々な最新設備が整った温泉スパが増えました。
そんな「温泉スパ戦国時代」に突入して久しいとも言えるこの時代に、別に新しくも何ともない天然温泉ですらないこの大東洋レディス・スパに、私がいったいどんな価値を感じているのか。
客層の色合いがひと味ちがう大東洋レディス・スパ
通常、温泉スパに来る客層というのは・・・
①40代~60代 ⇒80%
②幼児~小学生くらいのお子さん連れのお母さん ⇒3%
③30前の若い人が友達同士で来ている ⇒2%
④ご高齢者 ⇒15%
・・・という印象だと思います。地域によって違いはあるでしょうが、おおむねこんな感じです。
「大東洋レディス・スパ」の客層はこう。↓
①北新地等のホステス ⇒50%
②北新地等のママ ⇒10%
③梅田から中崎町・中津等で昔からお店をやってる店主 ⇒35%
④遠方からの旅行者 ⇒5%
こんな感じです。これのどれにもあてはまらない私のような客がまれに紛れ込んでおります。
もちろんひとりひとりにソレを確認して回ってるワケじゃないので「絶対そうだ」とは言えませんが。
それにしてもみんな、キレイです・・・。✨✨✨
たとえ遠目で湯けむり越しであっても、その「シルエット」と「佇まい」で美人である事がわかります。
他の温泉スパと決定的に違うのは、ここに行くと自分も美人になったような錯覚を味わえることなのです。
何故でしょう?
洗い場も脱衣場も休憩場も、すべての鏡に密かな細工でもされているのでしょうか?
ここの鏡には、女っぷりが実際の5割増し✨に映る仕掛けでもしてあるのでしょうか?
私のような中年の方々もどこか楚々としていて、目立たず優雅に大人しく寛いでいる雰囲気です。
まるで、オスマントルコ時代のハレムのハマムにいるよう。行ったコトないけど。
まだ早い時間帯の時はお年寄りが多く、昔からのお知り合い同志なのかお喋りをされているのも見かけるのですがフシギな事に、ここでお孫さんやご家族等の「身内の話」をしているお年寄りを見たことが一度も無いのです。なんだか、素人にはわからない会話をされてます。
私のこのスパの利用の仕方
友人と梅田で待ち合わせの際には5時間ぐらい早めに家を出て、まずこの「大東洋レディス・スパ」に行きゆっくりお風呂に入って休憩場で30分ほど横になり、疲れを取って化粧をして元気になってから友人と会う、というカンジで利用しています。(*^^*)
結婚と同時に梅田までは1時間かかるところに引っ越しをして、その後パニック障害を患ってからは都会で友人と待ち合わせするのも結構タイヘンになってしまいました。
気分が悪くなった時にすぐに電車から降りられるよう、鈍行しか乗らないので倍ほど時間がかかる上、パニックが起こらないかとのプレッシャーで梅田に着いた時にはすでに身も心もグッタリと疲れてしまっているのです…。
それで、梅田に着いたらまずはここのお風呂に入って休んで自分の内外をいろいろ復活させてから友人と会う…というふうになったのです。
もともと結婚前の若い頃は、天神橋筋8丁目の近くで長く1人暮らしをしていました。このスパまでは自転車🚲で10分足らずのところです。
当時2年ほどアルバイトしていた北新地の会員制ラウンジのママが、ほぼ毎日ここに通ってました。
呑みすぎたり、風邪気味だったりしても「ここでサウナに入ったら治るねん」と口癖のように言ってたのが印象的でしたが、その頃の私は「自分が大東洋に行くのはまだ100年早い」と思っていたので、いく事がなかったのです。なんでかわからんけど。
そんなこんなで、ここへ行くようになったのは40歳を過ぎてからでした。
まとめ
私にとっては、無くてはならない大切な温泉スパです。
このスパ内の施設で私が一番好きなのは「テルマーレ」というミストサウナです。
座って入る熱過ぎないユルいタイプのサウナなのですが、ちょっとクラシックな感じのタイル張りの空間がホント好みというか、とにかく最高なのです。✨
疲れ切っていても普段の5割増しの自分に復活できる場所。
それが大東洋レディス・スパなのです!
おまけ
大阪のド真ん中に近いこの場所で、何十年も経つこの老舗を経営しているのはいったいどんな人物なのかとこの記事を書く際に気になってきて、ネットでちょっと調べました。
代表は洪里勝信という中華民国(台湾)の方のようです。現代表取締役の方々の名字を見ると一族で経営されてる感じです。
なんか、めっちゃいろいろ興味深い歴史がありそうなんですが💔残念なコトにネットではまったく情報がありませんでした…。
それもまたさらに何ともミステリアスです。
でもいいんです。それで。
だって、大東洋レディス・スパは「非日常を味わう場所」なのですから。
以上です。